Meta Questジャンル別お勧めゲーム
個人的な判断で勝手に決めたジャンル別のお勧めゲームのまとめ。
アクションホラーゲーム



Lies Beneath。ここで紹介している3作のなかでは一番ホラー要素が強く、ぞっとする場面もいくつかあります。またグラフィックも一番怖いです。
The Walking Dead: Saints & Sinnersは、海外で人気のテレビシリーズをVRゲーム化したもの。ストーリだけでなく、サバイバル要素もあり。
日本語タイトルではバイオハザードで有名なResident Evil 4。日本語版のコマーシャルの出来が良すぎると、海外VR星人の間では話題になりました。
リズムゲーム




VRで一番売れているといって間違いないBeat Saber。Quest版のカスタムソングサポートを宣言してからもう3年以上経っているが、未だに実装されていません。ゲーム開発社は噓つきで金の亡者。プレーヤーを喜ばすより、金儲けに没頭。
Beat Saberが、斬りゲーならば、Synth Ridersは、当てゲー。飛んでくるノードを手に当てるタイプのリズムゲーム。カスタムソングに対応しているので、synthriderz.comからダウンロードしてより多くの曲を楽しめます。
Medieval metal musicがモチーフな太鼓ゲーム、Ragnarock。Synth Riders同様カスタムソングに対応。Ragnacustomsや、Ragnarock Custom Songsから曲を入手しましょう。またBeat Saberのカスタムソングも、そのまま使用することができます。
Pistol Whipは一応リズムゲームではありますが、どちらかというとFPSとのハイブリットなゲームです。映画John Wickに影響された気持ちいいシューティングと、ミュージックが生み出す、俺ハリウッド俳優なりきり感が良いです。
心が休まるリラックスゲーム




私のお気に入りの一つPuzzling Places。歴史的オブジェ、建物、そして町全体などを3DスキャンしてVRの世界に持ってきた。ジグソーパズルの容量で一コマずつ合体してパズルを完成させよう。毎月DLCが発売され長く遊べるゲームでもあります。
Real VR Fishingは、フォトグラメトリを使って実在する風景をそのままゲームの世界へ。最新DLCではなんと日本が舞台に!またマルチプレーでVR友と一緒に釣りを楽しむこともできます。DiscordのVR Game Japanにある釣り部では、大会も開いているので、参加してみては?
ドミノ倒しとパズルをミックスするとGadgeteerが出来上がります。サンドボックスモードでは、YouTubeとかにありそうなドミノ倒しを作成、もしくは他人が作ったものをダウンロードして体験することが出来ます。
ハンドトラッキングにも対応しているシンプルなルールですが、頭も使うパズルCubism。