[Meta Quest] QuestPatcherを使ってQuest3でBeat Saberを改造版にしよう
★★★ QuestPatcherとは ★★★
2023年11月17日時点では、Meta Quest3を使って改造版Beat Saberで遊ぶには、今まで使われていたBMBFや、QAVSを使って改造する事ができません。そこで新たに出てきたのがQuestPatcherというツールです。BMBFと違いPCが必要ですが、PC側で全ての作業が出来るので、PC星人の私には逆にやり易い方法です。★★★ 改造する前に ★★★
- Windows、Ubuntu、もしくはMacOSが必要。
- ヘッドセットの開発者モードが解放されていなければならない。偽りの開発者になる方法は、こちらのリンク参照。
- SideQuest又は、ADBを使ってAPKのインストールする知識が必要。SideQuestの使い方はこちらのリンク参照。
- 「アプリのシェア」を使用している場合は、一旦「アプリのシェア」をオフにする必要がある。
★★★ Quest2からデータを移行する ★★★
まずは、Quest2からBeat Saberのデータの移行方法を説明します。Quest3でフレッシュスタートの方は、ここは飛ばしてください。-
ヘッドセットをUSBでPCへ繋ぎ、SideQuestを使ってPCへファイルをバックアップする。
- /Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/AvatarData.dat
- /Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/LocalDailyLeaderboards.dat
- /Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/LocalLeaderboards.dat
- /Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/PlayerData.dat
- /Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/settings.cfg
- /ModData/*
- /BMBFData/* (QuestPatcher自体は、このフォルダーはいりませんが、将来BMBFが使えるようになった時の為)
- ステップ1でバックアップしたファイルをQuest3の同じ場所にコピーする。ただし、「/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/」からのファイルはまだコピーする必要なし。
★★★ 改造のやり方 ★★★
-
大概の場合、改造可能なBeat Saberのヴァージンは、最新ヴァージョンよりも古いヴァージョンなので、ストアからインストールするのではなく、改造可能な最新ヴァージョンをダウンロードする必要があります。このリンク先にあるOculsuDBサイトにある「Download latest moddable version (#.##.#_###)」ボタンを押す。
- ここで「Log in」ボタンが出てくるので、飛ばされるMeta Quest DevelopersページでMetaアカウントにログインする。ログインが終了したら、OculsuDBへ戻り、「Download」ボタンを押すとAPKファイルがダウンロードされる。
-
Quest2からデータを移行した場合は、このステップは不要。必要なCore modと、その他のmodをこのリンク先よりダウンロードする。「Game Version」からダウンロードしたBeat Saberと同じヴァージョンを選択。「Modloader」は「QuestLoader」を選択。「Download all core mods」をクリックする。さらに下にスクロールすると、コア以外のmodがダウンロード出来るので、好みによって他のmodもダウンロード。私のお勧めリストははこちらから。modファイルの拡張子は「.qmod」です。
- ヘッドセットをUSBでPCへ繋ぎ、SideQuestを使って、先ほどダウンロードしたAPKファイルをインストールする。
- QuestPatcherをこのリンク先からダウンロード。Windowsをお使いの方は、インストーラー付きの「 QuestPatcher-windows.exe」か、解凍して使える「QuestPatcher-windows-standalone.zip」を選択してください。
-
QuestPatcherを起動し、数秒すると「Patch my App!」ボタンが出てくるので、「Choose the modloader to patch with:」が「QuestLoader」である事を確認して、「Patch my App!」ボタンを押す。
-
パッチが終了するとこの画面になるので、左メニューが「Mod Management」になっているのを確認した後、ステップ3でダウンロードしたmodファイルをQuestPatcherへドラッグ&ドロップしてmodをインストール。Quest2からデータを移行した場合は、「Mods」欄と「Libraries」欄に表示されているmodの全てが「Enabled」になっているか確認。今後新たなmodをインストールする場合も、このステップを繰り返すだけでよし。
- 一度Beat Saberを立ち上げるて、ゲームが起動するか確かめる。起動した場合は、メインメニュー画面が出るまで、法律的な事に賛成しまくる。バグった場合は、QuestPatcherにて、Core mod以外のmodを一つづつ「Disabled」するなどして、原因を探ってください。
- Quest2からデータを移行した場合は、ここでようやく「/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/」のファイルをQuest 3へコピー。念のため、同じファイルを「/ModData/com.beatgames.beatsaber/Mods/datakeeper/」にもコピー。Beat Saberを立ち上げ、自己最高スコアなどが、反映されているか確かめる。何度ファイルをバックアップから上書きしても、ゲームを立ち上げるとまた初期状態に戻ってしまう場合は、再度ファイルをコピーした後、SideQuestの「Run ADB Command」を使用して、このコマンドを実行してみてください。「adb shell chmod +r /sdcard/ModData/com.beatgames.beatsaber/mods/datakeeper/*」
★★★ カスタムソングを入れよう ★★★
やり方は何通りかあります。- ゲーム内から直接ダウンロード。メインメニュー画面左の「More Songs」を押す。また、オプショナルのmod「BetterSongSearch」をインストールすると、さらに使いやすいUIで曲の検索ができます。
-
PCから一度曲をダウンロードしてから、SideQuest等を使ってヘッドセットへ曲をコピーする。この二つのサイトがお勧め。
beatsaver.com
bsaber.com- サイトから曲をzipファイルとしてダウンロードする。
- zipファイルを解凍して、フォルダの状態にする。
- SideQuestを使って、そのフォルダを「/ModData/com.beatgames.beatsaber/Mods/SongLoader/CustomLevels/」の中へコピーする。
- ゲームを立ち上げれば、新しい曲がカスタムソングリストの中にあるはずです。
★★★ 正規版に戻すやり方 ★★★
- 自己最高スコア等を残したい場合は、Quest2からデータを移行するより「/Android/data/com.beatgames.beatsaber/files/」内にあるファイルのバックアップを取っておく。
- SideQuest、又はQuestPatcherを使って改造版Beat Saberをアンインストール。ヘッドセット内からのアンインストールはできません。QuestPatcherを使う場合は、左メニューの「Tools & Options」を選択し、「Uninstall App」ボタンをクリックすればOK。
- SideQuestを使って「/ModData」と「/QuestPatcher」フォルダを削除。
- Metaストアから正規版をインストール。
- ステップ1からのバックアップファイルをリストアーするには、一度ゲームを立ち上げて、法律的な事に賛成しまくった後、ゲームを閉じ、同じ場所にバックアップファイルをSideQuestを使ってコピーする。