ワールドボス テリオン 2020-03-11
攻略ポイント1:運搬で高いスコアを得るためには、まず基本スコアをどれだけ上げれるかが一つの課題になります。その為には血気ルーンを装備している傭兵や、セット効果によってHPが上がる傭兵を使用すると良いと思います。推薦傭兵に関しては、こちらからどうぞ。カオリを使用する場合は、なるべくバーバラとセレスを導入して、セット効果で点数を稼ぐのが良いでしょう。グランヒルトかアロン君を使用する場合も、セット効果を試す事お勧めします。
攻略ポイント2:後ろ9体の傭兵が戦闘終了前までに、ラウンド1からのダメージを完全に回復している事です。そこで大活躍するのが新キャラの泣き虫ルルちゃんです。
攻略ポイント3:最後に、テリオンのラストアタックを受けるキャラには、即時回復があるグランヒルト、又はカオリがお勧めです。いずれの場合も、クリ率とクリダメを強化して、HPが100%まで回復出来るようにするのが理想です。その他のキャラでは、基本スコアが高いのにも関わらず、支援の援護を受けられないアルカンや、イミルがお勧めです。
注意:この例では、最適なルーンを装備していませんので、スコアは低いです。
- ★6 バンシーナ+14
- ★6 メリオダス+0
- ★6 バルトール+1
- ★6 ジェイデン+15
- ★6 カオリ+12
- ★6 グローサ+10
- ★6 ベロニア+14
- ★6 グランヒルト+15
- ★6 セレス+10 (セット効果: カオリ)
- ★6 バーバラ+3 (セット効果: カオリ)
- ★6 レピテア+15 (セット効果: グランヒルト)
- ★6 ルル+14

