悪魔城 地下 6-10階
私の戦略で育成が必要なのは、スキル面ではヨセフ+9。レベルでは、グローサとクラリスが、昇級なしの最大レベルです。グローサに関しは、血血ルーンを装備させ、攻撃に1度耐えられる仕様になっていると同時に、スコアの上昇にも役立っています。他の傭兵はレベル1でスキルレベルも関係ありません。
☆☆☆ 地下 6階 ☆☆☆
- ★4 デカ (2, 3, 1の退治)
- ★4 ヨセフ+9 (7, 9, 8, 5, 4, 9の退治)
- ★4 グローサ (血血ルーンでスコア稼ぎ)
- ★4 デナリサ

☆☆☆ 地下 7階 ☆☆☆
- 最前攻撃 (6の退治)
- ★4 ヨセフ+9 (7, 9, 8, 5, 4, 9の退治)
- 最前攻撃 (2の退治)
- ★4 グローサ (1の退治)
- ★4 デナリサ

☆☆☆ 地下 8階 ☆☆☆
- ★4 コレット (1, 2, 6の退治)
- ★4 イリス (4, 3, 5の退治)
- 最前攻撃 (7の退治)
- ★4 グローサ (血血ルーンでスコア稼ぎ)
- ★4 デナリサ
- 雑魚

☆☆☆ 地下 9階 ☆☆☆
グローサは4の攻撃に耐える必要があります。その為には、クラリスのレベルを上げて、バリアを効果的に使うのがお勧めです。- ★3 エダン
- ★3 クラリス
- ★3 コーデリア (3, 2の退治)
- ★4 ブリテン (5, 6, 7の退治)
- ★4 ライアン (9, 10, 8の退治)
- 最前攻撃 (4の退治)
- ★4 グローサ (1の退治)
- ★4 デナリサ

☆☆☆ 地下 10階 ☆☆☆
グローサは10の攻撃に耐える必要があります。- ★3 エダン
- ★3 クラリス
- ★4 エリア
- ★3 ヴィグル (2, 5, 4, 3の退治)
- ★4 ヨセフ (1, 6, 7, 9, 8, 10の退治)
- 最前攻撃 (10の退治)
- ★4 グローサ
- ★4 デナリサ
- 雑魚
